クラウトロック大全。

今日、書店にヒップな本を探しに行ったとき

こんな本が目に入りました。

 

f:id:hynm_komuta:20140715000622j:plain

こ、怖い。。

 

なぜだかはわかりませんが、

熱病にうなされたかのように

この手の音楽ばっかり聴いていたときがありまして、

その頃のことを色々と思い出してしまい

思わずペンを取った次第です。

 

クラウトロックとはなんぞやという説明は

ele-kingこちらをご覧下さい。

 

 

当時の自分は、高円寺に住んでいたのですが、

まんま坂本慎太郎みたいな風体をした知り合いに

ドサドサっと大量のCDを貸してもらったことから

クラウトロックにハマった、ような気がしています。

 

60年代末〜70年代に活躍した

ドイツのミュージシャンというのは

とにかくたくさんいて、

しかも、色々なバンドを行き来したり、

分裂したり、さくっと解散したりと、

人間関係がめちゃ複雑でした。

 

アシュ・ラ・テンペルクラフトワーク、ノイ! 、
クラスター、アジテーション・フリー、グルグル、
タンジェリン・ドリーム、アモン・デュール(I、II)、ポポル・ヴー、
カン、ファウスト……。

 

仕事そっちのけで、

受験勉強かのように必死で憶えた気がしますが、

今はなーんにも憶えてやしません。

ま、そんなもんですよね、実際。

 

 

でも、これだけは忘れないのは

2006年4月29日〜30日に行われた、

「PRISM」というイベントのこと。

 

f:id:hynm_komuta:20140715002022j:plain

 

ジャーマンにずっぽりハマっていたときに

当時の自分にとっては神にも等しい

Manuel Gottschingが来日するとのことで、

一もなく二もなく駆けつけたのでした。

 

f:id:hynm_komuta:20060429153624j:plain

イベント自体もまぁ愛好家だけが

ひっそりと集まる感じだったので、

伸び伸びしたもんでした。

 

f:id:hynm_komuta:20060429171843j:plain

いきなり本人そのへんにいるし。

 

夜になるにつれ、めちゃめちゃ寒くなったんですが、

この瞬間だけはそういうの全部忘れました。

 

f:id:hynm_komuta:20060429215558j:plain

 

ライブ中の動画がしっかり残ってました。

youtube最高。あんた一番いいね。

 


Manuel Göttsching live with Kinga at Anoyo Prism ...

 

終演後、完全にテンションおかしくなっており、

サイン&写真の列に自分もジョイン。

 

f:id:hynm_komuta:20060429232714j:plain

 

この写真だけは家宝ですよ、ホント。(……ドクじゃないよ!)

 

と、いうところまで

クラウトロック大全』の表紙を見た瞬間に

一気に思い出したんですが、

上記の写真を探すのが大変でした。。

 

ハードディスク引っ掻き回して、

いろんな若気の至り的な写真を経て、

ようやく見つけた時の達成感たるや。

 

あーすっきりした。

さて、帰ろ。